MiiMoについて

施 設 概 要

三宅町交流まちづくりセンターMiiMoの施設概要として、建物の基本情報や、施設のコンセプトと目的、設計に込められた思いを設計コンセプトとして紹介します。

施設概要

施設名  : 三宅町交流まちづくりセンターMiiMo
愛 称  : MiiMo(ミーモ)
所在地  : 奈良県磯城郡三宅町大字伴堂689番地
用地面積 : 1,542.28㎡(開発行為による敷地面積)
建築面積 : 967.02㎡
建築基準法延床面積:1,881.56㎡
主体構造 : 鉄骨造
階 数  : 地上3階
高 さ  : 11.35m
駐車場  : 31台

コンセプト

グランドコンセプト

MiiMoは「子どもたちが、まちのみんなが、もっと三宅を好きになるために。三宅にあるものを活かし、三宅になかった新たな魅力を生み、三宅の未来を育む」という目標を実現するため、「子どもも大人も自分ごととして関わり、まちのみんなができること・やりたいことを積み重ねながら、三宅町の未来を育むまちの拠点」をグランドコンセプトに据え、5つの目的のもと、運営します。

MiiMoの5つの目的

  1. 子どもも、大人も「まちがよくなっている」と実感できるまちづくり
  2. それぞれの「やりたい」をまちの多様な魅力に拡げる
  3. 子どもが生き生きと学び・暮らせる環境をまちぐるみで育む
  4. 多様な関わりをつなげ町外のファンを増やす
  5. 地域の資源を活かした新たなビジネスづくり

設計コンセプト

MiiMoは大屋根が特徴です。大屋根の下が子どもたちの遊び場になり、役場への参道になり、また広場と建築が一体利用されます。また、小学校から来る子どもの学童クラブへの動線と、横の図書室やテラスで本を読むことを考え、建築や屋根の「向き」を大切に設計しました。内装や家具は、床も含めていかに公共建築らしさを消して、住まいのような居心地をもつ場所に感じてもらえるかを考えて設計・選定しています。

広場と半屋外空間によって、外部と内部が境界をまたいでいるような設計としています。屋根の下の大階段は、雨の日でも子どもたちが遊べる場所をつくることと、学童に来た子どもたちが、学童から大階段を降りて直接広場に出られるようになっています。

1階は人が最も往来するエントランス付近に、MiiMoホールや、まちキッチンやMiiMo食堂を配置し、農業をしている方も、子育てをしている方も、集まってご飯を食べたい方も、居場所を見つけるきっかけづくりになればと考えています。MiiMoホールとつながっているコワーキングカフェは、壁で区切られずに、家具の配置で落ち着いて滞在できる場所を同居させています。

2階の図書フロアは、子どもたちがより本に親しめる場所に配置しています。同時に、静かに本を読みたい、自習したいという方のために、ガラス戸で区切った自習スペースや、広場を見渡せるテラスを設けています。テラスではおしゃべりしながら、自習スペースでは集中して本を読めます。

3階は、これまでの活動と、まだ想定できないこれから起こる活動を支えることができるよう、防音性能を高めたコミュニティルーム1、手洗い場も備えたコミュニティルーム2、子どもスカイガーデンを屋根の上に設けた子育て支援センターなどを配置しました。

広場を含めたこのエリア全体で、町民の皆さんが、使い方に工夫ができる仕掛けをたくさん残しています。行政も利用者も一体になって設計者が驚くような使い方や活動を開発・持続していただくこと、その工夫をする大人と一緒にここで育つ子どもたちが、またさらに次の世代を育てる新しい活動を生み出してくれることを楽しみにしています。

設計:ジオ-グラフィック・デザイン・ラボ 前田茂樹

MiiMo公式SNS
公式SNS でも最新情報を発信しています。ぜひフォローしてチェックしてみてください。